皆様 趣味されてますか。私はパソコンが趣味なのでパソコンを楽しむ日々です。
趣味の一環として最近ではWi-Fiのセキュリティなどの記事を読んだりしてました。
Wi-Fiには暗号化セキュリティ方式としてWPA2 WPA3とあるのですが
WPA3は素晴らしいセキュリティを持っているようです。
逆にWPA2はパスワードがバレると悪さをする第三者がいた場合通信が丸見えになるので
セキュリティの高いパスワードを使うなどして気を付けましょう。
パスワードは文字種が多いほどよいです。
数値だけ < 英字数値 < 英字数値記号
ただ覚えやすいのは英字数字までなので文字数を増やしてセキュリティを
確保するほうがよいでしょう。文字数は英数値交じりで12桁程度はほしいです。
ローマ字のある程度長い文章などにして作ると覚えやすく入力しやすく
セキュリティの高いパスワードが生成できます。
個人的な趣味の話になってしまいました。スタークリエイトではパソコン作業に力を入れています。
スタークリエイトでもWi-Fiは使用していますがパソコンを使う上でWi-Fiはもはや
必須ツールともいえるでしょう。今回はそのセキュリティの話でした。ご参考にされてください
なお私はパソコンが趣味なだけあってスタークリエイトの中でもパソコンが得意な方です
スタークリエイトのホームページにも書いてありますが、スタークリエイトでめちゃくちゃ
高度なスキルが求められるわけではないのでご安心ください
それではまたお会いしましょう。