本人の内情のつたわらなさ
2022年1月25日 10:00-12:00 勉強会に出席させていただきました。 テーマ「本人の内情の伝わらなさ」 課題(起こった問題) ・自分の気持ちを伝えられない ・感情が表情に出ないので勘違いされてしまう 男性 2…
2022年1月25日 10:00-12:00 勉強会に出席させていただきました。 テーマ「本人の内情の伝わらなさ」 課題(起こった問題) ・自分の気持ちを伝えられない ・感情が表情に出ないので勘違いされてしまう 男性 2…
2021年11月30日10:00~ とまりぎ勉強会 根付くことができない、世界が怖いと感じる型への支援という内容でディスカッションがおこなわれました。 支援策 ・寄り添う、道筋、細やかなコミュニケーションをとる ・自主性…
2021年11月18日(木)13:30~15:00 ・ZOOMによるオンライン会議 内容: ・新規事業所紹介 ・効果抜群!免疫力アップ体操! ・テーマ別情報交換会 ・事業所紹介動画について 「免疫力アップ体操」と題しまし…
日時:令和3年7月27日(火)10時~12時 参加人数:2名 令和3年度 第4回合同勉強会に参加させて頂きました。 今回は『職員を振り回す利用者に対するチームアプローチ』というテーマで、参加されていた方のさまざまな意見を…
社内の業務効率化用のソフトウェアや便利ツールを様々な言語を使用して ローカルアプリケーション、ウェブアプリケーションを作成しています。 詳細情報
日時:令和3年4月27日(火)10時~12時 参加人数:2名 令和3年度 第1回合同勉強会に参加させて頂きました。 今回は『不安が強くて行動が大きくなってしまう人への支援』というテーマで、参加されていた方のさまざまな意見…
日時:令和3年3月23日(火)10時~12時 参加人数:1名 令和2年度 第5回合同勉強会に参加させて頂きました。 今年度はコロナの影響で勉強会自体が中止となったり、参加を辞退させていただいたりとウイルスに振り回される1…
場所:岩槻市民会館 5F 日時:2020年10月27日10時~12時 参加人数:2名 「嫌なことがあると表情や態度に出てしまう方の支援」をテーマにした研修会に参加させてもらいました。 今回では、普段は穏やかで周囲のことも…
場所:岩槻市民会館 5F 日時:2020年9月29日10時~12時 参加人数:2名 「承認欲求の強い利用者のかかわり方」をテーマにした研修会に参加させてもらいました。 今回は大きく席を2つに分け、7人ごとに意見を出し合い…
マスク販売業務 施設外の店頭で手作りマスクを販売させていただきました。 ほぐし処岩槻様のご協力をいただき店頭にて事務所内で作成した手作りマスクの販売を行わせていただきました 市場でマスク不足になっておりサイズ、柄を豊富に…