愛宕神社でひな祭りを行っていました
3月上旬、岩槻区の愛宕神社ではひな祭りが行われていました。 ひな祭りは桃の節句とも言われているそうです。 気温も暖かくなってきて過ごしやすくなり、春らしさを感じられる一日でした。
3月上旬、岩槻区の愛宕神社ではひな祭りが行われていました。 ひな祭りは桃の節句とも言われているそうです。 気温も暖かくなってきて過ごしやすくなり、春らしさを感じられる一日でした。
日時:2月21日 14:00~16:30 第3回『さいたま市岩槻区顔の見えるネットワーク会議』に参加させていただきました。 今回は「支援中に災害が発生したらどうする?!」をテーマに実際に災害が起きた際、どのように対応して…
日時:2019年2月27日(火)10時~12時 参加人数:二名 今月も合同勉強会に参加させていただきました。 「乳児期早期の課題を抱える子どもの支援」という内容で、支援者によって態度が大きく変わってしまう入所者さんの実際…
テーマ:『障害者虐待防止・権利擁護について』 場所:さいたま市岩槻駅東口コミュニティセンター3F 日時:2019年2月1日(金)10時~17時 参加人数:二名 今回は虐待防止・権利擁護研修の従事者基礎コースに参加してきま…
日時:2019年1月22日(火)10時~12時 参加人数:二名 第9回、合同勉強会に参加させて頂きました。 今回は『配慮が必要な家庭環境の子どもの支援について』現場で実際に従事されていらっしゃる方のご意見や考えをいただく…
テーマ:『障害者虐待防止法の理解と虐待事案について』 場所:上尾市文化センター 日時:2018年12月5日(水)10時~16時 参加人数:二名 埼玉県主催の福祉関係者向けの講演会に参加してきました。 今回は合計4名の方が…
日時:2018年10月27日(火)10時~12時 参加人数:二名 第8回、合同勉強会に参加させて頂きました。 今回のケースは、職員に説明された事と自分の気持ちが繋がらないことでサポートを必要としている男性やそのご家族へ、…
日時:11月2日 13:30~ 埼玉県発達障害者支援センター「まほろば」さん主催 「アセスメント技術を高める」の研修会に参加させていただきました。 今回の研修では、生物的観点や社会的観点、心理的観点などの様々な角度からの…
日時:10月31日 14:00~ さいたま市岩槻区顔の見えるネットワーク会議に参加させていただきました。 今回のテーマは「“このまちで暮らす“を支える」でした。 参加者約80名もの様々な業種の方々が集まり、地域福祉につい…
日時:2018年10月23日(火)10時~12時 参加人数:二名 第7回、合同勉強会に参加させて頂きました。 今回は、児童の支援についてみなさんと意見交換し、事例で挙げた児童を今後どう支援していくのかについて話し合いを…